2015年
第70回国民体育大会
紀の国わかやま国体 山岳競技報告
期 日 2015年10月3日(土)~10月5日(月)
会 場 みなべ町 和歌山県立南部高等学校(リード)
町立南部小学校体育館特設会場(ボルダリング)
出 場 者 成年男子 (監督)斎藤 昌之
(選手)馬上 拓海、手塚 慎弥
東北ブロック内の成績
種別 |
種目 |
宮城 |
岩手 |
福島 |
秋田 |
山形 |
青森 |
成年男子 |
リード |
23 |
21 |
33 |
38 |
25 |
43 |
ボルダリング |
38 |
25 |
29 |
28 |
39 |
26 |
成年女子 |
リード |
4 |
- |
15 |
- |
- |
- |
ボルダリング |
9 |
- |
13 |
- |
- |
- |
少年男子 |
リード |
- |
6 |
20 |
- |
- |
- |
ボルダリング |
- |
5 |
18 |
- |
- |
- |
少年女子 |
リード |
- |
17 |
9 |
- |
- |
- |
ボルダリング |
- |
15 |
10 |
- |
- |
- |
【成年男子】
青森(長尾・山口)、岩手(藤原・昆)、宮城(佐藤・増山)、 秋田(藤本・山田)、山形(馬上・手塚)、福島(佐々木・安藤)が出場。
【成年女子】
宮城県(三浦・松島)、福島県(菅野・平田)が出場。 宮城県は、リード予選8位で決勝進出し4位になりました。
【少年男子】
岩手県(山内・中島)、福島県(桝田・関根)が出場。岩手県は、リード予選3位で決勝進出したが6位になり、 ボルダリング予選は5位で決勝進出し、決勝でも5位になりました。
【少年女子】
福島県(林・三瓶)、岩手県(田中・吉田)が出場。
山形県チーム |
 |
おわり