山形県山岳連盟 創立60周年記念式典が2010年11月21日(日)午後1時から山形市内の大手門パルズで記念表彰受賞者・来賓・加盟団体役員71名が出席して開催された。
記念式典に先駆け、石山 昭氏の記念講演が行われ『近年のツアー登山の特徴から』を演題に、山岳インストラクターとして活躍している体験談や最近の山岳事故などを交え実践的なお話をしていただきました。
講演終了後、記念式典では清野会長のあいさつに続き、青木理事長から60周年の経過報告と60周年記念表彰受賞者の発表があり、会長から受賞者21名に表彰状が授与されました。
祝賀会は堀 八幡山岳会会長の乾杯で開宴、金 小国山岳会副会長の相撲甚句が飛び出し賑々しい祝宴になりました。
山形県山岳連盟 創立60周年記念表彰受賞者 (21名) |
||||
『役員功労』 | 鶴岡山岳会: 稲泉 眞彦 | 鶴岡山岳会: 船越 重幸 | べにばな霞城山の会: 大滝 潤二 | |
『役員功労・登山活動功労』 | 鶴岡山岳会: 常世 寛 | 鶴岡山岳会: 佐藤 昭夫 | 鶴岡山岳会: 松田 孝一 | |
鶴岡山岳会: 秋野 芳子 | ||||
『登山活動功労』 | 鶴岡山岳会: 橋 実 | 長井山岳会: 菅原 庄一 | 小国山岳会: 吉田 岳 | |
岳人長井: 太田 弘 | 高体連登山専門部: 今野 一也 | |||
『登山活動功労・自然保護功労』 | 八幡山岳会: 芝田 肇 | 尾花沢山の会: 國分 清貢 | ||
『登山活動功労・国体功労』 | 川西山の会:青木 督平 | 川西山の会:平間 操 | 川西山の会:長谷部 浅和 | |
『国体功労』 | アクションパーク米沢:滝口 康博 | アクションパーク米沢:本田 達 | アクションパーク米沢:本田 和恵 | |
アクションパーク米沢:滝口 詠子 |
青木理事長 |
![]() |
出席者の記念撮影 |
![]() |
佐々木副会長 |
![]() |
清野会長 |
![]() |
表彰状の授与(船越重幸) |
![]() |
表彰状の授与(吉田岳) |
![]() |
受賞者謝辞(常世鶴岡山岳会会長) |
![]() |
来賓祝辞 |
![]() |
乾杯 |
![]() |
楽しい会話が弾みます |
![]() |
![]() |
![]() |
金小国山岳会副会長 |
![]() |
司会の長谷川事務局員と伊藤副理事長 |
![]() |