山形県の山々
=鳥海山 042号=

【2017年09月09日/鳥海山:長坂道〜笙ヶ岳/八幡山岳会調査】
【タイム】
 鳥海山 吹浦口発(7:00)〜見晴し(7:30)〜清水大神(7:50)〜とよ(8:08)〜河原宿(8:25)〜長坂道出合い(8:45)〜笙ヶ岳1峰(9:30)〜東竜巻(10:15)〜天狗岩(10:40)〜ガラ場分岐(11:00)〜渡戸(11:35)〜横道の水場(11:55・昼食30分)〜三の滝(12:50)〜二の滝駐車場着(13:20)
【概要】
 朝方は少し雲がかかっていたが晴れていた鳥海山。帰路用に二の滝駐車場に車を駐車して鳥海ブルーラインの吹浦口へ移動。今回は吹浦口から長坂道出合いを経由して笙ヶ岳から長坂道を下り、万助道の渡戸を経て二の滝駐車場に下山する日程。
 登山道の名前のとおり笙ヶ岳1峰から西鳥海の長い尾根をひたすら下るルートで、一般登山者がほとんど行かない上級コースで水場が無い。(長坂道では1人も出会わなかった)
【状況】
・ 笙ヶ岳からガラ場までの登山道は上部の前半は傾斜はあるものの比較的歩きやすいが、1100m付近から下が灌木帯で、ここから傾斜がややきつくなり足下が悪くなる。
・ ガラ場まで道標がまったく無いがきちんと刈払いされていて迷うような箇所も無い。
・ ハクサンイチゲ、エゾオヤマリンドウ、ミヤマリンドウなどの花が豊富に確認された。
・ 10:00を過ぎた頃から雲がかかり始めやがて小雨となったが雨具を付けるほどではない。
・ 山頂部と千畳ヶ原付近は時折見えるもの下界は雲でまったくまったく見えない。
・ ガラ場から渡戸までもきちんと刈払いされていて、さらに赤い目印が多数付いていた。
・ 南折川(檜ノ沢)の徒渉地点でもある渡戸の川の水は涸れていた(増水時徒渉困難・要注意)
・ 二ノ滝道への連絡登山道途中の水場で昼食後、狭霧橋を渡り三の滝の滝見場へ寄り二の滝駐車場へ下山。

見晴しより象潟方向
長坂出合いより岩峰
岩峰より笙ヶ岳 1峰・2峰・3峰
笙ヶ岳3峰北斜面・エゾオヤマリンドウ
笙ヶ岳3峰より鳥海湖・扇子森方向
笙ヶ岳3峰より岩峰・稲倉岳方向
笙ヶ岳3峰と2峰の間・ハクサンイチゲ
笙ヶ岳3峰と2峰の間・ミヤマリンドウ
笙ヶ岳1峰より2峰・3峰・鍋森
笙ヶ岳1峰より新山・御室小屋
笙ヶ岳1峰より千畳ヶ原
笙ヶ岳1峰より鍋森・山頂方向
笙ヶ岳1峰・道標と山頂
笙ヶ岳1峰西面 長坂道・ハクサンフウロ
笙ヶ岳1峰西面より長坂道
笙ヶ岳1峰西面 長坂道より笙ヶ岳と山頂
笙ヶ岳1峰西面より万助小舎と南折川(檜ノ沢)
笙ヶ岳1峰西面より万助小舎(拡大)
笙ヶ岳西面 ハクサンイチゲが咲く長坂道
笙ヶ岳西面 長坂道 東竜巻付近・ウメバチソウとハクサンフウロ
笙ヶ岳1峰西面 長坂道の状況
笙ヶ岳西面 長坂道より千畳ヶ原と山頂
笙ヶ岳西面 長坂道・東竜巻上部(種まき爺さんの腰付近)
笙ヶ岳西面 長坂道・東竜巻より笙ヶ岳1峰方向
笙ヶ岳西面 長坂道・東竜巻より竜ヶ滝と万助小舎
笙ヶ岳西面 長坂道・天狗岩
笙ヶ岳西面 長坂道・ガラ場分岐
万助道 渡戸分岐(南折川徒渉箇所)

おわり