【2012年09月01日/神室山:秋田県/木内茂雄調査】
神室山避難小屋が見えた |
![]() |
イワカガミの葉 |
![]() |
タチギボウシの葉 |
![]() |
タテヤマウツボグサ |
![]() |
エゾシオガマ |
![]() |
ナナカマドの実と前神室方面を眺める |
![]() |
2004年8月15日神室山山頂にて |
![]() |
神室山山頂風景 |
![]() |
山頂より避難小屋を見下ろす |
![]() |
大きなカタツムリ |
![]() |
避難小屋 |
![]() |
![]() |
トイレが整備されている |
![]() |
トイレ内部 |
![]() |
小屋の内部 |
![]() |
イワオトギリ |
![]() |
ゴマナ |
![]() |
西の又の下り |
![]() |
窓くぐりより下る |
![]() |
窓くぐりの標識 |
![]() |
チョウジギク |
![]() |
ダイモンジソウ |
![]() |
オニシオガマ |
![]() |
イワイチョウ |
![]() |
ニッコウキスゲの実 |
![]() |
イワショウブ |
![]() |
キンコウカ |
![]() |
御田の神 |
![]() |
ブナ林 |
![]() |
前神室を見上げる |
![]() |
紅葉が始まり |
![]() |
胸突き八丁坂の標識 |
![]() |
不動明王 |
![]() |
キツリフネ |
![]() |
第二渡渉点 |
![]() |
第二渡渉点の吊橋 |
![]() |
第二渡渉点の吊橋を振り返る |
![]() |
ワリ沢標識 |
![]() |
西の又コース登山道標識 |
![]() |
センジュガンビ |
![]() |