会員の山行 301号

【2013年12月22日/栃木100名山:行道山/木内茂雄調査】

【タイム】
 登山口(駐車場)9:29〜9:47浄因寺本堂〜10:04寝釈迦〜10:24石尊山見晴台〜10:50剣ヶ峰〜11:01林道に出る〜11:06見晴台〜11:09大岩毘沙門天〜11:11大岩毘沙門天〜11:42林道切り通し:両崖山への分岐〜11:47山道に入る〜12:00バス通り〜(30分くらい途中昼食)〜13:05行道山バス停〜13:31登山口(駐車場)
【記 録】
 足利市内の織姫神社前の駐車場に車を止めて、バスで行道山バス停まで行き縦走で帰って来ようと考えて駐車する。調べたバス発車時間5分前に行き、発車時間を10分過ぎても来ないので諦めて、車に戻り行道山へと向かう。
 道路標識に行道山掲げられているので、相当の山なのだなと思いながら行道山バス停を過ぎ、やがて、細い道になり、舗装された山道を登って行くと駐車場になる。
 駐車場は坂になっているので、ドアを開ける時に隣の車に注意しないとぶつけてしまうが、今はまだ1台しか止めていない。此処から車道は終わりで石段を登っていくがかなりの段数で帰りには勘定しようと思っていた。途中には、石仏、行道山浄因寺の由緒書等が有り、辺りの風景を見ているとかなりの名刹と感じさせる。山門を二つ潜り、やがて本堂前に出る。周りは崖に囲まれていて、鐘楼、観音様、そして、その左奥には北斎も描きに来たという、岩の上にせり出した清心亭と天高橋が有る。成程とても良い風景で紅葉の頃は本当に絵なるだろう。
 寺の右から山道が続いていて、崖を眺めながら登って行くと20分弱で山の上に出ると見晴らしが良く、岩の上には寝釈迦と他の石仏が並んでいる。崖の上という感じで遠くには筑波山が見える。此処からは稜線歩きで20分程歩くと石尊山着く。傍には東屋が有り、ユックリと休憩出来る。方位盤を見ながら周囲の山々が眺められる見晴台である。
 此処まで来て、何処にも行道山という山頂が無いので漸く、浄因寺と周りの山を総称しているのだろうと推測する。一通り眺めた後、剣ヶ峰へと標高を下げて行く。16分ほどで剣ヶ峰に着くが、名前程尖ってはいないなあと思いながら更に下って行き、舗装された林道に出る。ここで右折れして数分行くと左に下る大岩毘沙門天の標識を見ながら、向こうに見える広い見晴台に行く。右の方に微かに富士山が見える。車で来ている人も居て、傍にはトイレが完備されている。見晴台より先程の標識に従い大岩毘沙門天へと下る。3分で毘沙門天横に着く。正面に廻って、上を見上げると見事な彫り物が軒に据えられている。この毘沙門天は日本三大毘沙門天で、種々由緒有ると説明されている。此処から石段を降り、仁王門を潜り舗装道路に出る。
 この先、両崖山から織姫神社まで行こうと計画していたが、以前に来て居る所なので、なるべく早くバス道路に出たいと思った。幸、地元の登山者がいたので、尋ねたところ、この舗装された道を行き、T字路を左折れして行くと両崖山への登り口(きり通し)が右側に有るが、そのまま、直進すれば、やがて、バス通りに出ると教えてもらう。(登山道は左側の小高い山道を登り、切り通しに1度降りて来る。)
此処から数分いくと右側にカタクリの花道が有り、それを横目に見て10mも歩くとガードレールの左に枯葉の山道が有るので、これは里に行けるだろうと見当をつけて構わずこれを下る。
 予想通り民家に出て、向こうにはバス通りらしいガードレールが見える。高速道を潜り真新しいデイサービスの横の月谷町バス停に着く。時間を見ると2時間も待つのでバス停三つ目が行道山終点なので歩く。今迄ミカン一つしか食べて無いので、途中、右側に有る小さな梅林に入り昼食をする。
 それから、バス停終点を通り、朝、車で通った細い山道を登り、駐車場へと帰る。
登山口
途中の石像群
行道山浄因寺の説明書き
山門の脇にはシャガ
古めかしい山門
二番目の山門
行道山の説明書き
観音像
行道山浄因寺の説明書き
北斎も描きに来た清心亭と天高橋
鐘楼
手の込んだ格子
切り立った崖
周りは崖
石塔、石像が多い
寝釈迦
寝釈迦より遠くに筑波山
寝釈迦のガ岩峰より筑波山を引き寄せえる
寝釈迦より見る景色
途中の標識
石尊山の東屋
石尊山に有る方位盤
剣ヶ峰山頂
林道に出る
途中の見晴台
林道より大岩毘沙門天に下る
景勝寺の説明書き
大岩毘沙門天横に着く
毘沙門天には立派な彫り物
景勝寺の説明書き
大岩毘沙門天の説明書き
大岩毘沙門天の右脇
仁王像
仁王像がシッカリ見張っている
山門を振り返る
山門を見上げる
毘沙門天全体図
林道より両崖山への標識
行道山バス停に戻る
右寝釈迦、左石尊山を見上げる
途中に地蔵様
途中石塔の上に石像
途中に弁才天
ポックリ信仰の説明書き
行道山浄因寺の境内入口
境内入口にムラサキシキブの実
偽滝
不動尊?
駐車場風景

おわり