【2014年06月04日/屋久島:縄文杉/木内茂雄調査】
| 前日の羽田空港ロビー |
![]() |
| 荒川登山口 |
![]() |
| トロッコの歩き始め |
![]() |
| 途中の橋 |
![]() |
| 前日の雨で増水 |
![]() |
| 明るくなってきた |
![]() |
| 線路に蟹 |
![]() |
| 登山客 |
![]() |
| 線路は続く |
![]() |
| マムシグサ |
![]() |
| 木道始まる |
![]() |
![]() |
| 木道始まりの川 |
![]() |
| 増水している川 |
![]() |
| 帰りに小杉谷小中跡脇の小杉橋 |
![]() |
| 小杉谷小、中跡 |
![]() |
| 小杉谷小、中跡の説明書き |
![]() |
| 線路は続く |
![]() |
| 小杉谷休憩所 |
![]() |
| 屋久島の森と人々の関わり合い |
![]() |
| 途中の標識 |
![]() |
| 楠川別れ:辻峠との分岐標識 |
![]() |
| 楠川別れ標識 |
![]() |
| 途中の標識 |
![]() |
| 説明書き |
![]() |
| トイレ |
![]() |
| 愈愈古い杉の木 |
![]() |
| 三代杉の説明書き |
![]() |
| 途中の標識 |
![]() |
| 仁王杉 |
![]() |
| 翁岳の説明書き |
![]() |
| 遠くに翁岳 |
![]() |
| トロッコ道とお別れ |
![]() |
| 大株歩道の始まり |
![]() |
| 大株歩道:山道の始まる所の橋 |
![]() |
| このトロッコに追い抜かれた |
![]() |
| 注意書き |
![]() |
| 翁杉 |
![]() |
| 翁杉の説明書き |
![]() |
| ウイルソン株周辺の利用案内板 |
![]() |
| ウイルソン株の説明書き |
![]() |
| ウイルソン株前にて |
![]() |
| ウイルソン株全景 |
![]() |
| ウイルソン株内部にてハート型空間 |
![]() |
| 自然観察ルート案内板 |
![]() |
| ウイルソン株内部に小さな祠 |
![]() |
| ウイルソン株で会った娘達 |
![]() |
| 階段の段差が他より少なく歩き易い |
![]() |
| 登山道風景 |
![]() |
| ヒメシャラの奇妙な根 |
![]() |
| 途中の標識 |
![]() |
| 右に大きなヒメシャラ |
![]() |
| 綺麗な苔塚 |
![]() |
| ヒメシャラの大木 |
![]() |
| 天王杉の標識 |
![]() |
| 天王杉 |
![]() |
| 途中の説明書き |
![]() |
| 夫婦杉 |
![]() |
| 途中のヒメシャラ |
![]() |
| 縄文杉 |
![]() |
![]() |
| 縄文杉前にて |
![]() |
| ミツバツツジ? |
![]() |
| 帰途同じ道で撮る |
![]() |
| 帰りに新緑を楽しむ |
![]() |
| 帰りに道路脇に猿の親子 |
![]() |
| 帰りに猿の親子が不安そう |
![]() |
| 帰りに猿の親子 |
![]() |
| ホテルに戻る |
![]() |
| ホテル内部に主な宿泊著名人 |
![]() |