【2014年06月07日/高千穂峰:鹿児島県霧島市(山頂は宮崎県)/木内茂雄調査】
高千穂峰登山口 |
![]() |
登山口風景 |
![]() |
登山口に有る避難壕 |
![]() |
登山口に鳥居 |
![]() |
高千穂平:霧島神宮跡の説明書き |
![]() |
登山口の案内図 |
![]() |
霧島神宮古宮址の説明書き |
![]() |
出発 |
![]() |
コガクウツギ |
![]() |
歩き始め |
![]() |
霧島火山の説明書き |
![]() |
登山道風景 |
![]() |
霧島、屋久国立公園の説明書き |
![]() |
周りはコガクウツギが群生 |
![]() |
最初のミヤマキリシマ |
![]() |
火口一面ミヤマキリシマ |
![]() |
![]() |
火口 |
![]() |
ミヤマキリシマの株 |
![]() |
![]() |
向こうに高千穂峰 |
![]() |
向こうに霧の高千穂峰 |
![]() |
火口を覗く |
![]() |
足元はミミヤマキリシマ |
![]() |
何回見ても飽きない |
![]() |
登山道風景 |
![]() |
火口を振り返る |
![]() |
高千穂峰が近付く |
![]() |
登山道風景 |
![]() |
火山弾の間に咲くミヤマキリシマ |
![]() |
高千穂峰が更に近付いた |
![]() |
高千穂峰もミヤマキリシマで染まっている |
![]() |
更に近付く |
![]() |
少し下る |
![]() |
鞍部に神社 |
![]() |
メンバー全員 |
![]() |
本宮前で一服の人 |
![]() |
霧島神宮元宮の説明書き |
![]() |
飽きない |
![]() |
高千穂峰山頂標識 |
![]() |
高千穂峰山頂 |
![]() |
高千穂山頂小屋内部 |
![]() |
? |
![]() |
登山口に戻る |
![]() |