【2014年09月27日/天城山/木内茂雄調査】
道の駅 伊東マリンタウン |
![]() |
道の駅全景 |
![]() |
国道側より道の駅を撮る |
![]() |
道の駅より伊東市街を眺める |
![]() |
太平洋より朝日が昇る |
![]() |
伊東駅全景 |
![]() |
ゴルフ場手前の登山口 |
![]() |
天城山縦走路説明図 |
![]() |
ヒメシャラの大木 |
![]() |
? |
![]() |
登山道風景 |
![]() |
途中の標識 |
![]() |
登山道に階段も有る |
![]() |
万次郎岳山頂 |
![]() |
オチクラブシとヒメシャラ |
![]() |
ヒメシャラがあちらこちらと有る |
![]() |
アセビのトンネルで説明書き |
![]() |
アセビのトンネル |
![]() |
天城シャクナゲ |
![]() |
アマギシャクナゲの説明書き |
![]() |
霧に咽ぶブナ林 |
![]() |
万三郎岳 |
![]() |
万三郎岳の標識 |
![]() |
万三郎岳の山頂風景 |
![]() |
万三郎岳に有る石碑 |
![]() |
ブナ原生林の説明書き |
![]() |
片瀬峠に有る説明書き |
![]() |
ブナの原生林とアセビ |
![]() |
美味そうなツキヨダケ |
![]() |
小岳への分岐標識 |
![]() |
ベニダケ? |
![]() |
戸塚峠に有る説明書き |
![]() |
白田峠に有る説明書き |
![]() |
ツキヨダケが多い |
![]() |
ヒメシャラとブナ林 |
![]() |
八丁池手前に有る休憩所 |
![]() |
笹竹が全部枯れている |
![]() |
八丁池 |
![]() |
八丁池の説明書き |
![]() |
マムシグサの紅葉? |
![]() |
八丁池風景 |
![]() |
八丁池から少し登る |
![]() |
アセビだらけ |
![]() |
循環式トイレ |
![]() |
相変わらずブナとヒメシャラ |
![]() |
途中の標識 |
![]() |
ヒメシャラ林 |
![]() |
ブナの大木 |
![]() |
途中の標識 |
![]() |
火山岩 |
![]() |
向峠 |
![]() |
大きくしなやかなヒメシャラ |
![]() |
天城峠 |
![]() |
、旧天城トンネル前 |
![]() |
天城峠のバス停への標識 |
![]() |
ステップの大きい階段を振り返る |
![]() |
バス停前の標識 |
![]() |
天城峠バス停 |
![]() |
河津駅に行く途中、螺旋形の道路 |
![]() |
螺旋形の道路 |
![]() |