会員の山行 第337号

【2015年03月14日/金峰山/川村一憲調査】

 奥秩父の金峰山に行ってきました。土日の天気予報から土曜日にしたのですが、山頂は強風、マイナス10度でした。しばらく岩陰で回復を待ちましたが、国師ヶ岳も見えなくなったので下山。百名山でアクセスがいいためか多くの登山者が上がってきてました。中には五丈石に登りついている人も。久しぶりに2500m越えを満喫しました。
 ちなみに、今回もスパイク長靴でした。登山者が多くトレースもしっかりしてましたので、前回の甲武信ヶ岳より歩き易く感じました。
5:50、無料駐車場、早く着いたので仮眠してました
瑞牆山荘、初めてなので周りを散策
6:00、登山口、駐車場からも行けたみたい
荒々しい瑞牆山
富士見平小屋、今日は富士山は見えなかった
小屋下のテントサイト
今日もスパイク長靴
朝日が出てきた、晴れることを期待し進むが・・・。
鷹見岩分岐、トレースあるがスルー。
鷹見岩、見晴らしがよさそうです
雪が深くなりましたがしっかりトレース
シャクナゲ
聖光学院が設置した看板
大日小屋手前に登山届箱があった
大日小屋
大日岩まで30分
シャクナゲの花芽
小川山分岐で小休止
臼田営林署ということは長野県側、ここからは長野県側にルートがあるみたい
大日岩、大きい
粉雪が深くなる
霧氷の林内
長野営林局の標示、なつかしい
雪が深くなる
コメツガの霧氷
立枯木も寒そう
砂払ノ頭、曇ってきた
近くの岩
瑞牆山
太陽が辛うじて見えるので、回復することを期待し前進
風紋
金峰山、五丈石が見える
五丈石
ハイマツの霧氷
凍てつく岩稜
山梨側には雪庇あり
甲武信ヶ岳からみると真っ白に見える金峰山
天候が回復することを願いつつ金峰山に向かうが・・・。
五丈石と先行者
振り返る、千代ノ吹上?
五丈石です
10:15、金峰山山頂、寒い
朝日岳の奥にかすかに甲武信ヶ岳が・・・。
岩陰で回復を待つが気温はマイナス10度+強風です
ここで待機、30分
朝日岳が霞んできたので下山決定
冷凍岩
山頂標柱のエビのシッポ
こんな元気な人もいました
冬山
帰り道
五丈石、横から見ると結構スリム
岩に付いたエビのシッポ
五丈石を振り返る
登り返す登山者
五丈石が霞んできた
砂払ノ頭に戻る
砂払ノ頭を下ったところで昼食
大日岩分岐
大日岩
シャクナゲ
富士見平小屋
登山口に戻る
駐車場までは除雪されてないので轍あり
朝は3台の駐車場がこんなに、左側は雪が多いので空いている。

おわり