【2015年07月08日/十勝岳:日本100名山/木内茂雄調査】
| 望岳台 |
![]() |
| 登山口の案内図 |
![]() |
| マルバシモツケ |
![]() |
| イワブクロ |
![]() |
| オンタデ |
![]() |
| 途中の標識 |
![]() |
| イソツツジ |
![]() |
| 荒涼とした風景 |
![]() |
| 美瑛岳との分岐 |
![]() |
| 避難小屋 |
![]() |
| メアカンキンバイ |
![]() |
| 朝霧が上がり始めた |
![]() |
| ブロッケン現象 |
![]() |
| 晴れてきた |
![]() |
| 隣の富良野岳 |
![]() |
| 上部を見上げる |
![]() |
| 勇ましいW |
![]() |
| 朝日を浴びるメアカンキンバイ |
![]() |
| 上部は噴煙 |
![]() |
| 途中の標識 |
![]() |
| 景色は最高 |
![]() |
| 火山の風景 |
![]() |
| あまり恰好良くない十勝岳 |
![]() |
| 山頂と思っていたのは下部の噴気孔 |
![]() |
| 十勝岳山頂にて |
![]() |
| 十勝岳山頂風景 |
![]() |
| 十勝岳山頂にて |
![]() |
| 美瑛岳を望む |
![]() |
| 遠くトムラウシ岳を望む |
![]() |
| 遠く大雪山を望む |
![]() |
| 噴煙が間近 |
![]() |
| 望岳台方面を見下ろす |
![]() |
| 美瑛岳への標識 |
![]() |
| 美瑛岳に向う |
![]() |
| 十勝岳を振り返る |
![]() |
| 十勝岳が遠のく |
![]() |
| まるで砂漠地帯 |
![]() |
| 十勝岳が恰好良くなてきた |
![]() |
| 美瑛岳に向う後方トムラウシ |
![]() |
| 途中の景色 |
![]() |
| 噴火口跡 |
![]() |
| 十勝岳が微か |
![]() |
| 美瑛岳が近付く |
、![]() |
| メアカンキンバイ |
![]() |
![]() |
| ミネズオウ |
![]() |
| ツガザクラ |
![]() |
| 火口跡 |
![]() |
| ミネズオウ群生 |
![]() |
| イワウメ |
![]() |
| 十勝岳を振り返る |
![]() |
| 十勝岳を眺める |
![]() |
| チングルマと十勝岳 |
![]() |
| エゾコザクラ |
![]() |
| 十勝岳が遠くになる |
![]() |
| キバナシャクナゲ |
![]() |
| 恰好良い十勝岳 |
![]() |
| 美瑛岳への分岐 |
![]() |
| 美瑛岳山頂 |
![]() |
| ツガザクラ |
![]() |
| 美瑛岳から十勝岳を望む |
![]() |
| エゾコザクラ |
![]() |
![]() |
| 美瑛富士への分岐点 |
![]() |
| 雨が降ると徒渉 |
![]() |
| 徒渉点にある標識 |
![]() |
| ウコンウツギ |
![]() |
| エゾコザクラの街道 |
![]() |
| イワブクロ |
![]() |
| 美瑛下り望岳台に向うときの十勝岳 |
![]() |
| 望岳台から眺める十勝岳 |
![]() |