【2015年10月04日/天狗岩:群馬100名山/木内茂雄調査】
【タイム】
登山口13:17〜13:42ニリンソウ群生地への分岐〜14:03烏帽子岳への分岐〜14:11天狗岩山頂14:37〜14:44おこもり岩分岐〜14:47おこもり岩〜14:52おこもり岩分岐〜15:04ニリンソウ群生地への分岐〜15:22登山口
【記 録】
日暮山一つでは物足りないので、此の山に来た。
道路沿いに登山口が判り易く標示されている。直ぐに杉林を登るが、ハイキングコースで、なだらかな道になっていて、両脇の杉には鹿害対策でテープが巻かれているのが見られる。左側には沢が流れていて、時には小さな滑滝も有る。30分弱ユックリ歩いて行くと、右にニリンソウ群生地経由天狗岩山頂への分岐に着く。此処には古い休憩所が有るが、何とか使えそうだ。そして、道を左にとり、相変わらずなだらかに進むと、20分程で左、烏帽子岳への分岐になるが、右に進む。少し傾斜がきつくなり、8分ほどで天狗岩山頂に着く。展望がそれ程良くないが、年をとってから散歩には丁度良いだろう。
同じ道を引き返し、途中に有った"おこもり岩"に行って見ると、大きな岩屋になっていて、水滴が少し垂れている。中に小さな祠が祀られているのを見て登山口に引き返す。
天狗岩登山口 |
![]() |
登山道風景 |
![]() |
左の沢に滑滝が有る |
![]() |
分岐点 |
![]() |
分岐点の小屋は大分古い |
![]() |
烏帽子岳への分岐 |
![]() |
天狗岩山頂 |
![]() |
山頂より見る妙義山? |
![]() |
何とか展望がきく |
![]() |
山頂標識 |
![]() |
鹿害 |
![]() |
ニリンソウの群生地からの登山道 |
![]() |
おこもり岩への分岐 |
![]() |
おこもり岩 |
![]() |
おこもり岩内部 |
![]() |
鹿害対策? |
![]() |