【2016年05月08日/高社山/川村一憲調査】
木島平スキー場からの高社山 |
![]() |
スキー場の管理道を進む |
![]() |
イワカガミがお出迎え |
![]() |
快晴です |
![]() |
イカリソウ |
![]() |
フキもいっぱい |
![]() |
ヒトリシズカ |
![]() |
ルイヨウボタン |
![]() |
管理道の合流点、ここからしばらく直登が続く |
![]() |
イワナシ |
![]() |
エンレイソウ |
![]() |
戸狩スキー場、鍋倉山方向 |
![]() |
ブナの新緑 |
![]() |
妙高山、手前に斑尾山 |
![]() |
山頂まで15分 |
![]() |
尾根を進む |
![]() |
イワカガミ |
![]() |
登山道の上に枝が横になっている |
![]() |
タムシバ |
![]() |
山頂までもう少し |
![]() |
飯山駅 |
![]() |
高社山山頂 |
![]() |
展望デッキ |
![]() |
北信五岳 |
![]() |
西峰 |
![]() |
志賀高原の横手山、笠ヶ岳方向 |
![]() |
オオカメノキの花 |
![]() |
タムシバと妙高山 |
![]() |
屏風岩? |
![]() |
中野市街 |
![]() |
高社山を振り返る |
![]() |
西峰の祠 |
![]() |
中野ルートに少し下る |
![]() |
天狗岩or薬師岩 |
![]() |
高社山山頂に戻ると登山者で賑わっていた |
![]() |
山頂リフト(休業中)で昼食 |
![]() |
再度、戸狩スキー場、鍋倉山方向 |
![]() |
ブナの新緑 |
![]() |
一目散に下る |
![]() |
オオバコが蔓延っています |
![]() |
イチリンソウの群生 |
![]() |
ムラサキヤシオ |
![]() |
イチリンソウのアップ |
![]() |
イカリソウを下方から撮影 |
![]() |
登山口?に着 |
![]() |