【2017年10月01日/秋山郷から苗場山/川村一憲調査】
| 小赤沢の登山口、ツアーの皆さんよりも早くスタート |
![]() |
| 登山口、登山届提出です |
![]() |
| 登山者カウンター |
![]() |
| ツタウルシ |
![]() |
| 朝日に染まる稜線 |
![]() |
| 先行者 |
![]() |
| 鎖場が何カ所もあります |
![]() |
| 駐車場から1合目ごとに標示があります |
![]() |
| 湿原に出ました。快晴です |
![]() |
| 湿原と奥には鳥甲山(右) |
![]() |
| 烏帽子、裏岩菅 |
![]() |
| 佐武流 |
![]() |
| 笹の葉には霜が付いてました |
![]() |
| 山頂を目指します |
![]() |
| 山頂山荘 |
![]() |
| 大きな地塘です |
![]() |
| 池塘色々です |
![]() |
![]() |
| 山頂です |
![]() |
| 赤湯温泉ルートに行ってみました |
![]() |
| 湿原の端っこにあった看板 |
![]() |
| サラサドウダンの紅葉 |
![]() |
| 池塘色々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 山頂方向です |
![]() |
| 池塘群と佐武流山(右側) |
![]() |
| 苗場山神社 |
![]() |
| 池塘色々 |
![]() |
![]() |
| 赤倉山ルート |
![]() |
| 三角点で引き返しました |
![]() |
| 帰りの斜面 |
![]() |
| ダケカンバの葉が少ないです |
![]() |
| 駐車場は混んでました |
![]() |