☆ 今日の飯豊連峰 ☆

【2022年8月14日/北股岳から石転ビ沢/草刈広一】 

 

 石転ビ沢全景
 黒滝から上の雪渓は消えたようだ

 

 石転ビノ出合付近

【2022年8月12日/御西小屋・梅花皮小屋/長谷川茂実・草刈広一】 

 

 御西小屋から北股岳方面 

 

 梅花皮小屋から大日岳方面の滝雲

 【2022年8月12日/梶川尾根から石転ビ沢遠望/草刈広一】

 

 三本カンバ付近から石転ビ沢

 

 滝見場から石転ビ沢 

【2022年8月11日/石転ビ沢/渡部政信】

 

 ホン石転ビ対岸からのクラック 
 クラックは雪渓の両端まで延びてます。
 まだ幅が狭いので跨げます。

 
 

  【2022年8月11日/石転ビ沢/関英俊】   

 

 門内沢出合
 このトンネル上からは判らず通れたが下からは通りたく無い
 数日で落ると思います。
 落ちれば安心して通れます 

  
 
 

  【2022年8月10日/泡滝口/山形県庄内総合支庁】     


市道泡滝大鳥線(大鳥~泡滝ダム間)
令和4年8月4日現在、タキタロウ橋(蘇岡発電所)より先が通行止めとなっています。 

  【2022年8月10日/弥平四郎口/西会津町】    

【弥平四郎山荘線の道路状況】
●8月9日時点
 現在、大雨の影響で町道弥平四郎山荘線(飯豊山弥平四郎登山口)から祓川駐車場まで通行止めとなっております。
●8月8日時点
 弥平四郎集落までは通行止めが解除されましたが、デマンドバスにおいては極入集落が終点になっており、弥平四郎集落まで入れない状況です。
 祓川駐車場までも洗掘箇所が10ヶ所以上確認されており、車が横転する危険性もあります。
 また、新長坂ルートの川に架かる橋は流されており、大雨の影響で地面のぬかるみも進んでいます。
 そのため、西会津側から登山・下山は出来ませんので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
<詳細はこちらから>
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/site/kanko/797.html
【鏡山久良谷ルート(弥生集落)の通行止め】
●8月10日時点
・ 駐車場から350m付近で、大規模な土砂崩れが発生し、100mに渡り登山道が崩落し、登山道が消失しました
・ 弥生集落内では橋も落ちていますので、久良谷ルートからの登山・下山はできません
・ 弥生集落までの道も土砂崩れがあり、集落に続く道では通行止めにしております
・ 二次災害の危険性がありますので、弥生集落への通行・進入は厳にお控えください
・ 久良谷ルートからの登山・下山は厳にお控えください
・ 復旧の目途は立っておりません
<詳細はこちらから>
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/site/kanko/7754.html

 【2022年8月9日/石転ビ沢/長谷川茂実】    

 

   梶川渡渉ですが、また崩落が進みました。
 川への降り口が崩れてました。
 デカい石が落ちたせいか、水量の関係か、飛び石づたいに河床を渡れました。
 最後、少し浸水しました。

 川沿いのルートは大変危険です。
 巻き道を通行するようにお願いします。

 
 
 

 門内沢ですが、スノーブリッジが高い所まで後退し、取り付くのが大変です。
 飛び石づたいに渡渉し、雪渓の下を潜りました。
 ちょうど良いところに穴が空いていて助かりました。
 雪渓は安定していました。

 雪渓の下を潜るのは大変に危険です。
 十二分な観察が必要です。

 

 北股沢出合から黒滝を見上げる 
 北股沢出合以降は関さんの旗と道つけの通り進み、楽々クリアでした。

黒滝から上部は左岸沿いの踏み跡を進み、小沢から小尾根を登り、中ノ島に横断します。

 【2022年8月9日/ダイグラ尾根/草刈広一】  

 

ダイグラ尾根取り付きの桧山沢吊り橋
踏板が修理されました

  【2022年8月8日/実川口/阿賀町鹿瀬支所】 

 今回の水害状況。現在は小荒まで車道の土砂撤去作業が進んでいますが、その先の状況は不明。

  【2022年8月7日/弥平四郎口/西会津町】  

 8月3日より降り続けた大雨の影響により飯豊山弥平四郎登山口が現在通行止めになっています。
 現在、登山道の状況の確認はできておらず、8月8日(月曜日)の午後に行う予定。
【8月5日時点】
 現在、大雨の影響で弥平四郎、弥生自治区は、道が分断され、車両の通行ができません。
 また、新長坂ルートは川にかかる橋が流されている可能性があります。
そのため、西会津側から登山・下山はできませんので、十分気を付けてください。
【8月4日時点】
 西会津町付近で昨日から降り続けている大雨の影響で祓川駐車場までの道路で土砂崩れの恐れがありますので、登山や通行は控えてください。
 また、各所で増水しておりますので決して河川周辺には近づかないでください。
 なお、道路状況につきましては各管理者へお問い合わせください。

 【2022年8月7日/ダイグラ尾根/直木光太郎】  

   

足場板が濁流にさらされたようだ

 

架橋されて間もない桧山沢吊橋

 

 車道を塞ぐ倒木

 【2022年8月7日/梶川尾根/下越山岳会佐久間雅義氏より】    

   

梶川峰上、ケルン直下で浸食が進行 

 

登山道を塞ぐ倒木 

   【2022年8月7日/石転ビ沢/関英俊】 

石転びコース黒滝から上は全て夏道です。黒滝少し上と中の島へ渡る沢の手前はかなり足場が悪い。 

  【2022年8月5日/御西小屋/草刈広一】 

 小屋に泊まってる人達は川入や弥平四郎に下山したがってるが、豪雨のため車道が寸断されていると連絡があった

二王子岳に沈む夕陽

 

静かに暮れる大日岳

 2022年8月5日以前の情報 ➡

2022年7月29日以前の情報 ➡