飯豊朝日を愛する会オリジナルTシャツで山を歩こう!
|
![]() |
日光白根山をバックにイエーイ 2021年5月4日撮影 TTさん提供 |
![]() |
男体山の山頂の剣がピカー ☆ 2021年5月4日撮影 TTさん提供 |
![]() |
爺ヶ岳南峰にて 2021年5月4日撮影 草刈広一提供 |
![]() |
霞沢岳K1ピークにて 2021年4月30日撮影 吉田岳さん提供 |
![]() |
月山にて 「私をスキーに連れてって風?」 2021年4月24日 吉田岳さん提供 |
![]() |
飯豊山々頂にて 2021年4月27日撮影 草刈広一提供 |
![]() |
泥湯三山:山伏岳山頂にて 2021年4月19日撮影 吉田岳さん提供 |
![]() |
二ツ峰から歩いてきた門内岳に向かって Tシャツはお気に入りのコレです♡ 来年は泊まりで二王子から縦走してみたいです。 飯豊は沢山夢が広がって行く場所♡最高! 2021年4月24日撮影 Kaori Kojimaさん提供 |
![]() |
光兎山にて そして今年64歳💦💦 2021年4月24日撮影 お兄ちゃん提供 |
![]() |
川内三鬼、五剣谷にて 日帰りで川内三鬼の雄大さを体感して来ました。 2021年4月25日撮影 吉沢弘さん提供 |
![]() |
|
![]() |
楽しい仲間と頼母木山まで日帰りピストンで行ってきました。 顔が真っ赤に雪焼けしています。 親分は半袖(同行者より) 2021年4月24日 齋藤弥輔さん提供 |
![]() |
|
![]() |
里山探訪貸し切りの山をめざして~✨ 2座目、笠峰山頂~粟ヶ岳が目前に 山頂からは宝蔵山~粟ヶ岳、守門岳の展望が素晴らしかった。 沢山の応援標識があり、楽しんで歩けました。下山してくる方一組、山頂は貸し切り 2021年4月24日 加藤イツ子さん提供 |
![]() |
コーヒータイム☕😃☀️ 熊出没注意😅😞💦 2021年4月24日 加藤イツ子さん提供 |
![]() |
里山探訪、貸し切りの山を目指して✨一座目、蕗山(下田) 2週間ぶりの山は新緑と春の花盛り、山頂は貸し切り、周回も出来て静かで良い山でした☺️ 初めて歩いたメンバー、喜んでくれて山の選定大正解✋ 蕗山山頂から案が岳を眺めて、マッタリ🍀 2021年4月24日 加藤イツ子さん提供 |
![]() |
守門岳もまだ白い❄️ 2021年4月24日 加藤イツ子さん提供 |
![]() |
倉手山は残雪期もよいよ〜と聞いていたので行って参りました。 飯豊本山から杁差岳まで 朝日連峰もくっきりと。 珍しく山頂で1時間休憩しました。 2021年4月21日撮影 岡田明子さん提供 |
![]() |
菅名岳山頂から 小山田公園の山桜満開、登山道脇はイワウチワロード、稜線歩きは残雪も、踏めました。 もう少ししたら、ブナの新緑がキレイな山でしょう。 近くに良い山が沢山あって、幸せ🍀です。 2021年4月11日撮影 加藤イツ子さん提供 |
![]() |
先日、エンジTシャツ届きました。 早速、地元の温海岳で着用しました♪ エンジは山頂で月山を眺めながら オリーブグリーンは登山道の苔むした橋に腰かけて、 景色に溶け込んだつもりで ( ・ᴗ・ ) 2021年4月11日 佐藤良子さん提供 |
![]() |
|
以前の画像(No.15)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.14)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.13)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.12)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.11)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.10)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.09)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.08)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.07)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.06)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.05)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.04)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.03)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.02)を見る ➡ |
|
以前の画像(No.01)を見る ➡ |