飯豊朝日を愛する会オリジナルTシャツで山を歩こう! No.30

   浅草岳
 2022年7月3日撮影
 草刈広一提供
   

 本名御神楽岳
 2022年6月20日撮影
 岳ツアー提供

   石転ビ沢を登り切った梅花皮小屋にて
 2022年6月11日撮影
 井上邦彦提供
   北股岳山頂にて
 2022年6月11日撮影
 井上邦彦提供 
 
   扇ノ地紙にて
 2022年6月11日撮影
 井上邦彦提供
   飯豊山
 山開きの偵察山行にて
 2022年6月21日
 金野伸さん提供
    おひとり様里山歩き22.8km@松本
 2022年6月13日撮影
 Mai Hamaさん提供
   夜勤明けで京ヶ倉
 2022年6月12日撮影
 Mai Hamaさん提供
   大弛峠〜金峰山+オマケの国師ヶ岳&北奥千丈岳
 2022年6月4日撮影
 Mai Hamaさん提供
 
   梅雨入り前にリハビリ山行
 麦草峠〜茶臼山、縞枯山、三ツ岳、北横岳周遊
 2022年5月30日撮影
 Mai Hamaさん提供
   以東岳山頂! Tシャツは勿論コレです
 久しぶりの朝日連峰。
 お花てんこ盛りの稜線をワクワク楽しめました。
 飯豊とはまた違った稜線の美しいがあります💕
 尾根も稜線もとても歩きやすい。
 個人的には飯豊の登山者を倒す気が満々(笑)の辛くてゼェゼェしながら登る尾根が好きです🤣
 2022年6月18日撮影
 Kaori Kojima さん提供
   鉄山より矢筈森、安達太良山をのぞむ
 2022年6月18日撮影
 Mai Hamaさん提供
   船明神より和尚山方面
 2022年6月18日撮影
 Mai Hamaさん提供
   安達太良山山頂より飯豊連峰にむかって
 暴風vs体幹
 2022年6月18日撮影
 Mai Hamaさん提供
   八幡滝にて、マイナスイオーーン!!
 2022年6月18日撮影
 Mai Hamaさん提供
   クサイグラ尾根分岐から御西岳
 2022年6月11日撮影
 清水洋樹さん提供
   南雁戸山より朝日連峰を望む
 お天気に恵まれ、サラサドウダンロードが見頃です
 2022年6月13日撮影
 齋藤修さん提供

 以前の画像(No.29)を見る ➡

 以前の画像(No.28)を見る ➡

以前の画像(No.27)を見る ➡ 

以前の画像(No.26)を見る ➡ 

以前の画像(No.25)を見る ➡ 

以前の画像(No.24)を見る ➡ 

 以前の画像(No.23)を見る ➡

 以前の画像(No.22)を見る ➡

 以前の画像(No.21)を見る ➡

 以前の画像(No.20)を見る ➡

以前の画像(No.19)を見る ➡ 

 以前の画像(No.18)を見る ➡

以前の画像(No.17)を見る ➡ 

以前の画像(No.16)を見る ➡

以前の画像(No.15)を見る ➡ 

以前の画像(No.14)を見る ➡ 

以前の画像(No.13)を見る ➡ 

以前の画像(No.12)を見る ➡ 

以前の画像(No.11)を見る ➡ 

以前の画像(No.10)を見る ➡ 

 以前の画像(No.09)を見る ➡

以前の画像(No.08)を見る ➡ 

 以前の画像(No.07)を見る ➡

 以前の画像(No.06)を見る ➡

 以前の画像(No.05)を見る ➡

 以前の画像(No.04)を見る ➡

 以前の画像(No.03)を見る ➡

 以前の画像(No.02)を見る ➡

以前の画像(No.01)を見る ➡