 |
飯豊朝日を愛する会オリジナルTシャツで山を歩こう! No.31
|
 |
今回のミッションは、かつて木道の
ない時代に荒廃した弥兵衛平湿原の
復元に取り組んできたネイチャーフロ
ント米沢の依頼で、植生回復状況を
空からドローンで撮影すること。
2022年7月31日撮影
草刈広一提供
|
 |
御西小屋から大日岳に向かって
2022年7月31日撮影
井上邦彦提供
|
 |
北股岳
山形新聞飯豊連峰縦走隊を石転びか
ら無事に稜線に上げたのでお役目御
免でのんびりと丸森尾根を一人で下山
2022年8月1日撮影
佐藤和典さん提供
|
 |
0時起床、1時出発
2時半登り始めの8時前下山
9時過ぎには自宅に戻り洗濯も終了
いまから夕方までガッツリ寝て
夜勤いってきます�
2022年7月30日撮影
Mai Hamaさん提供
|
 |
飯豊本山 予報よりガスが(笑)
こんな日もあります
2022年7月24日撮影
Kaori Kojimaさん提供
|
 |
無事に荷揚げを終えて
御西小屋から大日岳
2022年7月31日撮影
井上邦彦提供
|
 |
計画していた朳差岳を諦めて一泊で
至仏山と日光白根山に登ってきました
2022年7月26日撮影
齋藤修さん提供
|
 |
トムラウシ山
縦走にて風景と花と岩を満喫しました
2022年7月21日撮影
粟野ゆかりさん提供
|
 |
森吉山です。
悪天候にメゲず
お花を楽しんで来ました🌸
2022年6月26日撮影
粟野ゆかりさん提供
|
 |
大境山
登山道刈り払い終了
刈払機をザックに収納して下山準備
2022年7月24日撮影
井上邦彦提供
|
 |
ホン石転ビ沢出合にて
2022年7月24日撮影
清水洋樹さん提供
|
 |
石転ビノ出合にて
2022年7月24日撮影
清水洋樹さん提供
|
 |
層雲峡から黒岳を経て北海岳
2022年7月16日撮影
草刈広一提供
|
 |
はじめて立山縦走
天気イマイチでしたが、
わりと珍しい奥大日岳(2606m)の写真
2022年7月17日撮影
齋藤修さん提供
|
 |
頼母木山ピークにて👍
イヤー 今年はキスゲが凄いです😊
2022年7月17日撮影
小林裕之さん提供
|
 |
 |
雲中の北股岳にて
2022年7月18日撮影
清水洋樹さん提供
|
 |
東天狗岳にて
コロナ禍で、
祖母の葬儀には参加できなかった
けれど大空の中に祖母がいる気がする
おばあちゃんもこの景色、見えるかな!
2022年7月12日撮影
Mai Hama さん提供
|
 |
大日岳より
2022年6月22日撮影
長谷川茂美さん提供
|
 |
塔ノ岳山頂より。
ずっとガスの中だったけれど、
一瞬の晴れ間に蛭ヶ岳がチラリ。
今年はどこからピストンしようかな。
2022年6月26日撮影
Mai Hama さん提供
|
 |
大日岳山頂でこじらせる
Tシャツは勿論これです \(//∇//)\
2022年7月2日撮影
Kaori Kojimaさん提供
|