| 09:13 北股岳を後にする |
| 名残惜しい |
| 大日岳 |
| 北股岳をバックに |
| 笹藪の中の道が分かる |
| 赤津山 |
| 二の峰 |
| 雨量観測所 |
| 中峰の水場 |
| 冷たくて美味しかった |
| 中峰に戻る |
| 池 |
| 大日岳 |
| 寅清水の幕営跡地 |
| 寅清水の標識(破損) |
| 寅清水に下る踏み跡 |
| ぐんぐんと降る |
| 紅葉の中 |
| マスタケ |
| 錦の中 |
| 秋 真っ盛り |
| ブナの紅葉 |
| 華麗な色彩に染まっていく |
| 大日岳 |
| カエデ |
| 大日岳 |
| ブナと空 |
| 満足^^ |
| 滝見場の標識 |
| 下に見えているのが不動滝 |
| 足場を確かめながら |
| ナナカマド |
| オオバクロモジ |
| ミヤマナラは紅葉しているものと、していないものがあった |
| サワフタギ |
| この辺りは、藪化が進んでいる |
| これでも登山道です |
| 振り返る |
| 遙かなる稜線 |
| 北股岳遠望 |
| 大日岳 |
| 烏帽子岳 |
| 加治川治水ダムは遙かに遠い |
| 朝日連峰ではブナの紅葉が見られなくなってしまった |
| ホツツジ |
| 次の目標は鳥居峰 |