登山者情報1,807号
【2014年07月26-27日/足の松尾根〜杁差岳〜門内小屋/長谷川芳幸調査】
7月26日(土) 足の松尾根〜大石山分岐〜杁差岳往復〜頼母木〜門内 天気、晴れから曇り・ガス、稜線は風あり
7月27日(日) 門内小屋〜頼母木〜大石山分岐〜足の松尾根 天気、雨・ガス・強風のち曇り コースタイムに休憩を含む
【タイム】
7/26 6:04奥胎内ヒュッテ〜6:34足の松取り付き〜7:14姫子ノ峰〜休憩〜7:25姫子ノ峰出発〜7:57滝見場・休憩〜8:32水場分岐〜9:10イチジ峰〜10:07大石山分岐〜休憩〜10:26大石山分岐出発〜10:56鉾立〜11:33杁差岳山頂〜11:40杁差小屋水場・休憩〜12:01杁差小屋〜13:07大石山分岐〜休憩〜13:18大石山分岐出発〜13:59頼母木小屋・休憩〜14:30頼母木山〜15:02地神北峰〜15:17地神峰〜15:45扇ノ地紙〜16:13門内小屋
7/27 7:30門内小屋〜8:15地神北峰〜8:45頼母木山〜8:55頼母木小屋〜休憩〜9:25頼母木小屋出発〜9:49大石山分岐〜11:55足の松取り付き
【概要】
@ 奥胎内ヒュッテ・足の松取り付き間は、自転車を利用。乗合タクシーが走っております。
A 杁差小屋の水場は、上部の雪渓がまだ残っており往復数分です(雪渓が消えると更に水場の位置が下がる)。ゴミが混ざる場合があるので、珈琲フィルターなどがあると便利かもしれません。また、雨天時は濁ることがあります。頼母木小屋は、小屋まで引いてあります。
B 稜線の花は、ヒメサユリ(終わりかけ)ニッコウキスゲ(盛りを過ぎました)トラノオウ(盛り)ハクサンフウロ(盛り)エゾスカシユリ(盛り)マツムシソウ(咲き始め)イイデリンドウ(盛り)など。
C 27日は、風雨の悪天候の為、停滞者もおりました。
奥胎内ヒュッテ |
 |
足の松取り付き |
 |
姫子の峰 |
 |
滝見場 |
 |
滝見場から滝 |
 |
滝見場からアゴク |
 |
英三ノ峰 |
 |
花と蝶 |
 |
ヒドノ峰 |
 |
ヒドノ峰から鉾立・大石山方向 |
 |
ヒドノ峰から大石山方向 |
 |
ヒドノ峰から地神方向 |
 |
ヒドノ峰からニッ峰方向 |
 |
ヒドノ峰から振り返って胎内尾根方向 |
 |
水場分岐 |
 |
イチジ峰 |
 |
西ノ峰 |
 |
大石山分岐 |
 |
ヤマトウバナ |
 |
鉾立 |
 |
鉾立から大石山方向 |
 |
タカネナデシコ |
 |
センジュガンピ |
 |
藤島玄翁碑 |
 |
杁差小屋と山頂 |
 |
杁差山頂 |
 |
杁差山頂から |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
杁差山頂から飯豊本山 |
 |
マツムシソウ |
 |
大熊尾根分岐(現在通行止め・道刈りされていない) |
 |
杁差水場 |
 |
水場と上部の雪渓雪渓が消えると水場は更に下に降る |
 |