登山者情報1,969号の1(作業中-6月28日17時)

【2016年06月22日/大日杉〜五段山〜三国小屋〜切合小屋〜地蔵岳〜大日杉/井上邦彦調査】
 
車の中で0.5Lの水を飲む
7.0kg、61/m
07:16歩き出す。
7:26水場(637m)
07:32(127/m)登り終えて杉林に入る。ツルアリドウシ
07:35杉林を横切って尾根に出る。
07:43(123/m)ヤマツツジ、ブナの尾根
08:05(137/m)
08:10コブ山(1,113m)
08:13-22一回目の食事、ブヨが寄ってくるのでハッカ油を使う、水筒にメダリストを使用。今回は熱射病を意識し、半袖に半ズボン(ザックの中には長袖)。コンビニお握りでは塩分が不足なので、ヌキウチとフキの味噌漬け(自家製)を併用。水筒は0.5L1本だが、水は途中で補給することにして積極的に飲む。首には特殊なタオルを巻いて、蒸散作用で放熱を図った。最初の水場で濡らし、後は自分の汗で補給する。ギンリョウソウ
08:29五段山の急登手前、刈り払いはこの辺りまで。倒木あり。
08:32急登(127/m)、岩の所に設置しているロープが切れかかっている。
ブナがまともに登山道を塞いでおり、チェーンソーでないと処理できないだろう。
マイヅルソウ、ピッケルが枝に引っ掛かり煩わしい。
08:45五段山、サラサドウダン
08:49-水場
44分55秒から降る、50分25秒水場、水を補給し53分50秒発、56分20秒登山道に戻る。
水場の最後に右の沢に降る所は、伐らないと分かりにくい。
マイヅルソウ・ユキザサ
09:03池の所を通過
ミツバオウレン
09:09-14二回目の食事
草原らしくなるとツマトリソウ・ヒメサユリ(剣ヶ峰まではここの1輪だけ)・アカモノ・イワカガミ・マイヅルソウの群落・サラサドウダン・ガクウラジロヨウラク・チングルマ(実)
09:21◇牛ヶ岩山
標識の所の湿地は良い。
09:26◇五枚山
09:39◇御前山
09:49(135/m)地蔵の登り
09:50地蔵山、池、地蔵尊
09:53分岐、シラネアオイ
イワイチョウ・イワカガミ・ヒメサユリ・マイヅルソウ・シラネアオイ・ミツバオウレン・エチゴキジムシロ・アカモノ・シロバナクモマニガナ・クモマニガナ・ナナカマド・ミヤマクルマバナ・ミヤマキンポウゲ・タニウツギ・コメツツジ
ヒメサユリ・ゴゼンタチバナ
10:11-17三回目の食事
10:31分55秒から降る、33分50秒水場、36分05秒水場発、38分20秒登山道に戻る
とにかく足場が悪い。ロープがあるけど体重は預けるのが怖い。ガレている、足場がすぱっと切れている。
小屋直前にハクサンチドリ・ミヤマキンポウゲ
剣ヶ峰には小柄だがヒメサユリが結構咲いていた
10:43-52三国小屋、トイレ2/3穴使用可能
ミヤマキンポウゲ・ガクウラジロヨウラク・ナナカマド・イワカガミ・イワイチョウ・ツマトリソウ・アカモノ・
11:01(118/m)
11:04駒返しは一番上がない
ミヤマキンポウゲ・ヒメサユリ(盛)・ハクサンチドリ(盛)・ニッコウキスゲ・カラマツソウ・サラサドウダン
シラネアオイ・ノウゴウイチゴ・エチゴキジムシロ・ツマトリソウ・タニウツギ・ウズラバハクサンチドリ・
11:10-16四回目の食事
11:25七森の標柱
11:39種蒔の標柱
11:40種蒔山通過、わずかに残雪を踏む
ショウジョウバカマ
残雪を踏んだ所に融雪水が流れている、チングルマ
イワイチョウ・アオノツガザクラ
2箇所残雪を踏んだ、1番目の所は滑落注意だが神経質になるほどではない。
11:52切合小屋
12:04分岐から降る
雪渓はかなり薄くなっているので岸ぎりぎりを何とか降る、1箇所は右岸に巻いた
踏み跡を辿って段丘に上がるが。この取り付きは知っていないと分からないだろう。その先は沢身が露出している。
段丘の踏み跡は刈り払いがされておらず笹藪になっている
12:22御沢分レ
ヒメサユリの群落、ハクサンンチドリ・ハクsナンシャクナゲ
12:29御坪
12:30-38五回目の食事
ヒメサユリが満開だ
ムラサキヤシオ・ニッコウキスゲ・ハクサンチドリ(盛)・タムシバ・ムシカリ・イワカガミ・アカモノ・タニウツギ
13:00分25秒から降り、1分41秒で水場。水場の手前に融雪水が沢山流れている
13:03分15秒から登り始め、05分12秒に登山道に出た
シラネアオイ・モミジカラマツ・エチゴキジムシロ・タムシバ・マイヅルソウ・
13:30-42地蔵清水で六回目の食事
13:49地蔵岳
タムシバ・ムシカリ・マイヅルソウ・
13:58滝切合
アカモノ・ヤマツツジ
14:19御田
14:21分40秒長之助清水分岐から降る、22分06秒水場
23分30秒水場発、23分58秒登山道に戻る
14:34ザンゲ坂上
14:46車に戻る
今回のコース
五段山の水場 剣ヶ峰の水場
切合小屋の水場 目洗清水
地蔵清水 長之助清水
記載所で登山届を投函する
ここから左に降る
白川にかかる吊橋を渡る
水場でタオルを濡らす
尾根の取り付き
尾根を登る
登山道を塞ぐ倒木
振り返る
大岩
ロープが切れかかっている
まともに登山道にかぶさった倒木
熊の糞 時間が経過している
支障木
五段山
サラサドウダン
水場
オオバユキザサ
ミツバオウレン
どこに誰がいるのかな?
頭を隠しても、お尻がまるだしですよ!
落ち葉をそっとどけるとジネズミでした
ツッマトリソウ
始めてのヒメサユリ
マイヅルソウ
牛ヶ岩山
マイヅルソウの群落
五枚山
アカミノイヌツゲ
湿原
新しい笹が伸びている
御前山
イワカガミ
アカモノ
白いのはカタクリの葉
カタクリの実
地蔵山々頂の小池
池の畔のお地蔵様
山頂の広場
血の池
シラネアオイ
川入に下る分岐
イワカガミ
シロバナクモマニガナ
クモマニガナ
ミヤマクルマバナ
タニウツギ

つづく →