【2004年07月28日/石転ビ沢/井上邦彦調査】
北股沢出合清水から、上流部を仰ぐ | 北股沢出合清水より、黒滝付近の状況 |
![]() |
![]() |
北股沢出合清水より、 中ノ島上部落石危険地帯を仰ぐ |
黒滝から左岸に取り付く部分を見下ろす |
![]() |
![]() |
黒滝の状況 | 黒滝上流の雪渓崩壊状況 |
![]() |
![]() |
ハクサンコザクラ | 中ノ島最下部にはイワイチョウが 芽生えていた |
![]() |
![]() |
ミヤマキンポウゲ | 中ノ島から北股沢出合を見下ろす |
![]() |
![]() |
中ノ島下部、黄旗は登山道合流地点 | ミヤマキンポウゲが盛り |
![]() |
![]() |
中ノ島途中の水場、 ここより上部が危険地帯 |
中ノ島上部から落石発生地を仰ぐ |
![]() |
![]() |
落石が登山道にぶつかった跡 | 落石発生地、三角形の岩から 巨岩が剥がれた |
![]() |
![]() |
登山道にて、落石の跡 | 登山道にて、落石の跡 |
![]() |
![]() |
登山道にて、落石の跡 | 中ノ島最上部から落石発生地点 |
![]() |
![]() |