【2011年09月10-11日/北アルプス:針ノ木岳、蓮華岳/木内茂雄調査】
| 針ノ木岳登山口 |
![]() |
| 本格的登山道入口 |
![]() |
| メタカラコウ |
![]() |
| 針ノ木雪渓を見渡す |
![]() |
| オヤマリンドウ |
![]() |
| ブナ林の説明 |
![]() |
| ブナ林 |
![]() |
| 湧き水の説明書き |
![]() |
| 大沢小屋玄関は閉じられた |
![]() |
| 大沢小屋全景 |
![]() |
| 大沢小屋前に有る標識 |
![]() |
| 大沢小屋に有るレリーフ |
![]() |
| 百瀬慎太郎の説明 |
![]() |
| 雪の無い針ノ木雪渓 |
![]() |
| オチクラブシ |
![]() |
| 雪の無い針ノ木雪渓 |
![]() |
| 針ノ木雪渓を見下ろす |
![]() |
| ウサギギク |
![]() |
| 大滝下の高巻き下部 |
![]() |
| 高巻き時残雪を見下ろす |
![]() |
| トウヒレン |
![]() |
| 高巻きを見下ろす |
![]() |
| ハイハタザオ |
![]() |
| ヨツバシオガマ |
![]() |
| モミジカラマツ |
![]() |
| 残雪を見下ろす |
![]() |
| ミヤマオトギリソウ |
![]() |
| 残雪を見下ろす |
![]() |
| ミヤマダイコンソウは終わり |
![]() |
| ウメバチソウ |
![]() |
| イワツメクサ |
![]() |
| ミヤマリンドウ |
![]() |
| チングルマの種 |
![]() |
| 針ノ木雪渓を見下ろす |
![]() |
| 上部は傾斜がきつくジグザグ道 |
![]() |
| 峠近くにイワギキョウ |
![]() |
| 針ノ木峠 |
![]() |
| 針ノ木小屋 |
![]() |
| 針ノ木峠小屋 |
![]() |
| 針ノ木小屋前にて槍ヶ岳を引き寄せる |
![]() |
| 針ノ木小屋前の朝右は鹿島槍ヶ岳 |
![]() |
| スバリ岳を望む |
![]() |
| 雲海に浮かぶ鹿島槍ヶ岳 |
![]() |
| 針ノ木小屋前にて槍ヶ岳を望む |
![]() |
| 針ノ木小屋前にて三ツ岳を望む |
![]() |
| 針ノ木小屋前より左水晶岳、右赤牛岳 |
![]() |
| 中央に南沢岳不動岳小さく烏帽子岳、遠く左より三ツ岳、水晶岳、赤牛岳を望む |
![]() |
| 穂高岳、槍ヶ岳を望む |
![]() |
| 針ノ木峠テント場より槍ヶ岳を望む |
![]() |
| 針ノ木小屋と蓮華岳を望む |
![]() |