 |
☆ 今日の飯豊連峰 ☆
|
2025年6月16日 田沢頭峠から飯豊連峰遠望
石転ビ沢中の島がまだ露出していません
|
 |
 |
飯豊山とダイグラ尾根
|
 |
天狗岳~クサイグラ尾根
大日岳
|
 |
扇ノ地紙~頼母木小屋
|
 |
杁差岳
|
 |
今回事故のあった梶川尾根下部
|
 |
丸森峰~地神北峰はは雪に覆われている
|
 |
 |
2024年6月11日の石転ビ沢
|
 |
2023年6月17日の石転ビ沢
|
2025年6月10日 天狗平の登山届出所を開設しました
|
 |
湯沢ゲートの登山届出所を開設
|
 |
丸森尾根登山口には倉手山登山口ゲートの登山届箱を移設しました
仮設なのでぐらぐらしており、注意ください
14日に本設置の予定です
|
 |
飯豊山荘のトイレが使えるようになりました
正面のピロティから入ってください
|
 |
天狗平ロッジのピロティにあったトイレが搬出されました
|
2025年6月9日 倉手山登山口~天狗平が開通
|
 |
開錠された倉手山登山口のゲート
|
 |
トイレも設置されました
|
 |
下関から杁差岳を遠望する
|
2025年6月8日 朝日連峰針生平登山口
|
 |
前日の山開きを終えた登山口
|
 |
トイレが設置されました
|
 |
大石の吊り橋
なお角楢小屋手前の吊り橋は
応急処置はしてますが、通行止めとなっています
|
 |
長井市から祝瓶山荘に向かう車道は、曜日や時間により通行規制があるので留意してください
|