☆ 今日の飯豊連峰 ☆ 

 2025年7月4日 梅花皮小屋より 

クサイグラ尾根分岐の先までパトロールに行ってきました
クサイグラ手前の花畑は道が出てます
クサイグラ先は雪面が結構広いです

右手前が亮平ノ池

クサイグラ尾根分岐

クサイグラ尾根分岐手前は夏道が露出しているが、滑落の危険性はある

 2025年7月4日 御西小屋より 

☆ 本日、本山小屋の水場を開けたと、金子さんより連絡ありました

大日岳から戻りました
山頂直下の雪渓は、20~30mの登り降りでアイゼン・ピッケルが必要な状況でした
それ以外は夏道でした

 
 

御西の水場は、登山道分岐から雪渓で覆われています

水場はまだ雪渓の中

 2025年7月3日 御西小屋より
 直接確認はしていないが、登山者の情報によると「大日岳直下に2箇所残雪があり、うち御西小屋側の残雪は数日後に夏道が出るのではないか。山頂側の残雪は20~30mあり、アイゼン・ピッケルが必要」とのことであった。

 2025年7月3日 梅花皮小屋より

梅花皮小屋より北股岳を見上げる
頂上の下は40m程度夏道が残雪に覆われており、特に朝方はアイゼンがないと通行できない

北股岳山頂に
「オーインの尾根は通行禁止」の看板を設置しました

2025年7月2日 丸森尾根の登山道刈り払い作業

夫婦清水
奥で水は汲めますが、残雪の横断に注意が必要です
2025念7月1日撮影

崩壊して登山道が消えています

上から見た崩壊箇所

崩壊している場所

2025年6月30日 御西小屋から 

 大日岳直下急斜面の登山道は、南側が微妙に雪が残っているように見えます

 

水場はまだ雪に埋まっているので、近くの融雪水を探して汲んでいます

 2025年6月30日 田沢頭峠から飯豊連峰遠望
石転ビ沢中の島が僅かに露出 過去2年間の画像とは比較にならない程に遅れています

 2025年6月30日の画像

 

2024年6月30日の画像

 

2023年6月26日の画像

2025年6月23日 古くからの岳友である遠藤正明君からメッセージを頂きました 

 

 昨日は川入の御沢口から入山しました。
 切合小屋までのピストンでしたが、種蒔山の雪渓でルートを迷われる方が多かったです。笹藪に過去の赤布があり、それに惑わされてしまう方もいらっしゃいました。そういう私も藪漕ぎ少々いたしました。
 次の日の朝、前の日の反省とともにルートを探すとよく分かりましたが、初めて登られた方には大変だったかと思います。
 春の花たちが咲き乱せる飯豊の稜線、楽しませていただきました。

 

滝見場から石転ビ沢を望む
2025年6月22日撮影
梛木橋美智子さん提供

 2025年6月17日 石転ビ沢 関英俊

明日の空輸対応のため石転ビ沢から入山

いまもガラガラ音がして岩が降ってくる

落ちそうな雪がごっそりあり
岩を巻き込んでいる

2025年6月16日 田沢頭峠から飯豊連峰遠望
石転ビ沢中の島がまだ露出していません

 

飯豊山とダイグラ尾根

天狗岳~クサイグラ尾根
大日岳

扇ノ地紙~頼母木小屋

杁差岳

今回事故のあった梶川尾根下部

丸森峰~地神北峰はは雪に覆われている

2024年6月11日の石転ビ沢

2023年6月17日の石転ビ沢

2025年6月10日 天狗平の登山届出所を開設しました 

湯沢ゲートの登山届出所を開設

丸森尾根登山口には倉手山登山口ゲートの登山届箱を移設しました
仮設なのでぐらぐらしており、注意ください
14日に本設置の予定です

飯豊山荘のトイレが使えるようになりました
正面のピロティから入ってください

天狗平ロッジのピロティにあったトイレが搬出されました

 2025年6月9日 倉手山登山口~天狗平が開通

開錠された倉手山登山口のゲート

トイレも設置されました

下関から杁差岳を遠望する

2025年6月8日 朝日連峰針生平登山口 

前日の山開きを終えた登山口

トイレが設置されました

大石の吊り橋

なお角楢小屋手前の吊り橋は
応急処置はしてますが、通行止めとなっています

長井市から祝瓶山荘に向かう車道は、曜日や時間により通行規制があるので留意してください

2025年6月7日以前の情報

   

2024年11月7日以前の情報

2024年11月21日以前の情報

2024年12月17日以前の情報

2024年8月10日以前の情報

2024年8月31日以前の情報

2024年9月29日以前の情報

2024年2月12日以前の情報

2024年5月30日以前の情報

2024年7月24日以前の情報

2023年7月15日以前の情報

2023年7月31日以前の情報

2023年11月15日以前の情報

2023年6月5日以前の情報

2023年6月19日以前の情報

2023年6月26日以前の情報

 

2023年4月29日以前の情報

 

2023年5月18日以前の情報

2023年5月27日以前の情報

2022年8月14日以前の情報

2022年10月10日以前の情報

2022年12月3日以前の情報

2022年7月14日以前の情報

2022年7月29日以前の情報

2022年8月5日以前の情報