 |
山形県山岳連盟遭難対策委員会
|
☆ 山形県山岳遭難対策協議会から「山遭協だより」がとどきました。
|
 |
☆ 3月4日に、長井山岳会と小国山岳会、長井警察署と小国警察署による4団体山岳救助訓練が実施されました。
|
 |
☆ 2月25〜26日に、蔵王連峰山形山岳会山小屋をベースに山形県山岳連盟冬季指導員研修会が開催されました。
|
 |
☆ 2月16日に山形県冬山救助訓練が開催されました。県岳連から3名の講師を派遣した他、各地区遭対として多数の会員が参加しました。
|
 |
|
飯豊連峰と朝日連峰を守備範囲にして活動している小国町の飯豊朝日山岳遭難対策委員会の救助隊に対し、小国警察署長から感謝状が贈られました。
救助隊の中央班は山形県山岳連盟所属の小国山岳会員によって構成されています。
また渡部政信隊長は山形県山岳連盟登山部副部長(遭難対策担当)でもあります。
・・・2020年12月26日
|
 |
|
2020年02月18-19日開催 |
|
2019年04月08日発行 |
平成30年度山形県山岳遭難救助訓練の案内
|
2019年02月07-08日開催 |
平成30年度日山SC協会山岳レスキュー講習会の案内
|
2019年01月25-27日開催 |
山岳捜索ドローン技術講習会の案内
|
2017年05月20-21日開催 |
日山協遭難対策委員会冬山レスキュー講習会クラス3の報告書
|
2016年01月29日 |
2015年度全国山岳遭難対策協議会の報告
|
2015年07月02日 |
2014年度全国山岳遭難対策協議会報告
|
2014年07月04日 |
2012年度山形県山岳遭難対策協議会主催救助訓練の案内
|
2012年02月21-22日 |
2011年度日山協山岳レスキュー講習会参加報告
|
2012年01月27-29日 |
2011年度山形県山岳遭難対策協議会主催救助訓練の案内
講師:井上邦彦・菅野享一・仁科友夫
|
2012年02月09-10日開催 |
平成23年度遭難対策委員会研修会兼総会報告報告
|
2011年06月25-26日 |
登山部研修会
|
2011年02月26-27日 |
山形県山岳遭難対策協議会主催救助訓練
|
2011年02月17-18日 |
山形県山岳遭難対策協議会主催救助訓練の案内 |
2011年02月17-18日開催 |
遭難対策委員会の紹介 |
2010年03月01日掲載 |
日山協山岳レスキュー講習会(積雪期・東部地区)参加報告 |
2010年01月29-31日開催 |
山形県山岳遭難救助訓練 講師・受講生を派遣しました |
2009年11月26-27日 |
日山協山岳レスキュー講習会(積雪期・東部地区)開催要項 |
2010年01月29-31日開催 |
山形県山岳遭難対策協議会主催救助訓練の案内 |
2009年11月26-27日開催 |
三委員会合同総会・研修会 |
2009年09年12日 |
春山合同訓練 |
2009年05月31日 |
春山合同訓練 |
2009年05月30日 |
春山合同訓練 |
2007年05月19-20日 |
春山合同訓練 |
2006年05月27-28日 |
日本山岳協会遭難対策委員会レスキュー講習会 |
2006年02月25-26日 |
春山合同訓練 |
2005年05月28-29日 |
日本山岳協会遭難対策委員会研修会 |
2004年06月26-27日 |
春山合同訓練 |
2004年05月29-30日 |
春山合同訓練 |
2003年05月24-25日 |